【結婚✖️心理学】
50年後も仲良し夫婦でいられる婚活を!
結婚相談所 loveridge
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-1-3-29階 1-1-1
〒659-0014 兵庫県芦屋市翠ヶ丘1-9
受付時間 | 10:00~19:00 |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
成婚のお祝いをおふたりにプレゼントしたいなーと思いまして、何がいいかなーととてもワクワクして楽しい時間です。
会員さんとの今までしてきたお話、生活スタイル、嗜好品など、じっくり思い出していきます。
あれこれ探してみたものの、たくさんありすぎて困ってしまい、結局決められない(^_^;)
地元の友人と連絡を取っていた時に、私は新潟出身なのですが、「新潟には優れた名品がたくさんあるよね」と話になり、じゃあ地元新潟の優れた人気の品を選ぼう!となりました。
新潟の燕市は金属加工技術に優れていて金物の名産地として知られています。
金物の中でも包丁や金ザル等、これまた名品がたくさんありまして迷いました!!!
まずは40代女性会員さんへのお祝い。
彼女はお酒が大好き♡ビールやハイボール、酎ハイ等何でもお好きです。
そこで思いついたのは
「磨き屋シンジケート」のビアタンブラー
「磨き屋シンジケート」とは企業を越えて集まった燕市における磨き技術のプロ集団のことです。
その技術でできたタンブラーの内面はビールの温度を冷たく保ち、とってもクリーミーな泡ができるそう。
飲み口は薄く、心地よい口当たり。
手と唇に感じる冷たさも更にビールを美味しくしてくれるそうです!
ものづくりの匠が生んだビールのための器です。
そしてお次は会員さんのパートナーのお祝いの品です。
彼はお酒はあまり飲まない、とのことでした。
「毎日お弁当を作って会社に持っていっている」のを思い出し、こちらも新潟燕市の金物から(^-^)
「工房アイザワ」の角型ランチボックス
高いプレス加工技術がある燕市の名品です。
衝撃に強く、サビにくく、雑菌の繁殖や耐久性も高い硬いステンレス製のランチボックス。
シリコンパッキン付きでしっかり密封、汁もれの心配もなしです!
見た目もとてもスタイリッシュ!
小食とお聞きしていたので大きさは「中」で(≧∀≦)
彼もちょうどお弁当箱を買いたいと言っていたそうで、「さすがナイスチョイス✨」と喜んでいただけて嬉しい!
これから始まるふたりの生活の中の一品にしていただけたら嬉しいです。